ナットウキナーゼは冷え性にも効果ある?

こんばんは。

三十路健康太郎です。

 

0-76

納豆に含まれているナットウキナーゼは、

生活習慣病や便秘などにも効果が期待できる

ので、近年注目されている成分です。

 

また、最近ではナットウキナーゼが冷え性に

も効果があるということで、また注目を浴びて

いますよね。

 

本日は、ナットウキナーゼが本当に冷え性に

効果があるのか調べてみましたので、暇つぶし

程度に見て頂けたらと思います。

 

 

それでは、さっそく次項から始めますね。

 

 

冷え性になる理由とは?

 

0-70

そもそも何故冷え性になるのかとう所を

押さえておかないと、ナットウキナーゼとの

関係性についてご説明出来ないので、まずは

冷え性が起こる原因についてご説明します。

 

 

冷え性は、ミネラル・ビタミン不足により発生

するケースが多いです。食生活の習慣が重要

なんですが、加工性食品ばかりを食べていると

たんぱく質・脂肪・糖分に栄養が偏りがちに

なってしまい、ミネラル・ビタミン不足になり

やすいです。

 

もう少し掘り下げますと、

何故ミネラル、ビタミンが不足すると冷え性に

なるのかと言うと、ブドウ糖をエネルギーに変化

させるには、ミネラルとビタミンが必要で、

熱を作り、体温を上昇させる働らきがあります。

 

しかし、ミネラル、ビタミンが不足していると

エネルギーを作る量が減ってしまうので、体温が

上がらないので、冷え性になるリスクがあります。

 

 

冷え性になる生活習慣とは?

 

0-68

ミネラル・ビタミン不足は食生活の乱れにより

生じやすいですが、食生活以外にも冷え性に

なりやすい生活習慣がいくつかあります。

 

あなたも以下のような生活習慣を持っていませんか?

 

・喫煙

 

タバコは血管を収縮させるので、血流を悪くし、

基礎代謝を低下させてしまいます。

 

・運動不足

 

運動を怠けると、血液を送る筋力を使用しない

ので、筋力が低下し、冷え性の原因となります。

 

・ダイエット

 

これは、食生活習慣とも関連しますが、

食事制限によるダイエットをしていると、

ビタミン、ミネラル不足になりやすいです。

 

・冷たい食べ物、飲み物を食べすぎる

 

単純ですが、冷たい食べ物を体内に入れると

体温が下がるので、冷え性になりすいです。

 

・便秘

腸内の働きが悪いと便秘になりやすいと

言われていて、基礎代謝も低下します。

つまり、便秘を改善し、腸内の機能を高める

ことで、冷え性の予防にもなります。

 

 

ナットウキナーゼで冷え性は対策できる?

 

423ce79cab761efbb4e5db0681645276_s

前章までで、冷え性になりやすい原因は

理解頂けたと思います。

 

では、本題ですがナットウキナーゼが何故

冷え性対策になるのかと言いますと、

 

ナットウキナーゼの特徴である、

 

血液サラサラ機能

 

が深く影響しています。

 

 

冷え性で悩んでいる方は事務職の方が多いの

ですが、椅子に座りっぱなしで、ふくらはぎ

を十分に使えてないと思います。

 

 

ふくらはぎが使えてないと、全身に血液を流す

機能が低下し、必要な血液量を循環させて

いないことになります

 

ナットウキナーゼの血液サラサラ機能により、

ふくらはぎから全身に血液を送る際のサポート

をしてくれます。

 

また、生活習慣の乱れやストレス、

ホルモンバランスの影響により、血液が

ドロドロになってしまった場合も、

 

 

ナットウキナーゼをしっかり摂取することで、

血流を良くしてくれる働きがありますので、

日頃からナットウキナーゼを摂取することのは

重要だなと思っています。

 

私は最近ナットウキナーゼをサプリで摂取して、

冷え性対策をしています。納豆が苦手な方も

問題なく摂取することができるので、けっこう

需要もありそうだなと思いました。

 

>>私が試しているナットウキナーゼサプリはこれ!

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ